パズルで敵と戦いダンジョンを攻略していく、パズルとRPGが融合したスマホアプリ、パズドラ。

キャラクターのクオリティが高く数が多いこと、そしてプレイが簡単であることから、数あるスマホアプリの中でも群を抜いて人気だ。
パズドラは基本無課金で楽しむことができる点も人気がある理由だが、ゲーム内でガチャを楽しんだりするにはパズドラ魔法石が必要となる。
そのパズドラ魔法石においては有料となるため、ゲームにはまればはまるほど出費が増えてしまうのが、パズドラの難点である。
ゲームにお金を使いたくないと思いながらも、どんどん出費が増えているという人も多いのではないだろうか。
しかし、実はクレジットカードを活用することでパズドラ魔法石を実質無料で手に入れることができる。今回は、パズドラ魔法石をゲットするためのクレジットカード活用法を紹介する。
パズドラ魔法石の支払い方
パズドラ魔法石を実質無料で手に入れるために、まずは魔法石代金の支払い方をおさらいしておこう。一般的に、支払い方は以下の3通りだ。
- 1. クレジットカードで支払う。
- 2. 携帯料金と合わせて支払う。
- 3. オンラインギフトカードを支払う。
どの方法を選んだとしてもパズドラ魔法石の価格が変わることはないが、実は3のオンラインギフトカードを使う方法に関してのみパズドラ魔法石を実質無料にすることができる。
パズドラ魔法石を実質無料にするには
有料のパズドラ魔法石を実質無料にするには、クレジットカードのポイントプログラムでポイントを貯めることだ。
ポイントを貯めれば以下のようにオンラインギフトカード・コードと交換することができるからである。
つまり、パズドラ魔法石の価格以上のポイントをクレジットカードで貯めることができれば、パズドラ魔法石は実質無料で手に入れることができるというわけだ。
オンラインギフトカードは、全国のコンビニやスーパーで販売している。 コンビニやスーパーで使うことができる電子マネーのポイントを持っていれば、そのポイントとオンラインギフトカードを交換することができる。
また、一部のクレジットカードのポイントプログラムでは、得たポイントをそのままオンラインギフトコードに交換することができる。
これで、パズドラ魔法石を購入するためにお金を注ぎこむことは阻止することができるだろう。
しかし、パズドラ魔法石を実質無料とするためには、ポイントを貯めるクレジットカード選びを慎重に行わなければいけない。
よりスピーディにポイントを貯めるためには、ポイントが貯まりやすい特徴を持つ電子マネーやクレジットカードであることは必須だ。次項では、パズドラ魔法石を実質無料化する方法ごとにおすすめのカードを紹介する。
電子マネーを活用してオンラインギフトカードを入手する
電子マネーと言えば、セブンアンドアイグループ各店舗で利用できるnanaco(ナナコ)とイオン各店舗で利用できるwaon(ワオン)だ。
両者はポイント特典が豊富であるため、ポイント目的に持つにはふさわしい。パズドラ魔法石を実質無料にしたいなら、ポイントをnanacoポイントが貯まるセブンカード・プラスか、waonに交換できるイオンカードを取得しよう。
セブンカード・プラスは、クレジットカード機能とnanacoが一体となったもので、 クレジット利用200円ごとに1nanacoポイントが付与される。 また、以下のようにおトクにnanacoポイント貯めることができる特典が充実している。
今、セブンカード・プラスに入会すると入会特典がある。
【キャンペーン中】
セブンカード・プラスに新規入会で最大3,600nanacoポイント。
【実施期間】
2020年4月1日(水)~2020年5月31日(日)(最大3,600nanacoポイント)
※1審査の結果、キャッシング枠の設定ができない場合や、ポイント付与時点で、キャッシング枠が0円の場合は対象となりません。
※2家族カードのご利用分は対象外です。
※1審査の結果登録ができない場合や、入会後に登録した方、ポイント付与時点で解除している方は対象となりません。
※2家族カードのご利用分は対象外です。
セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズなどの対象店でクレジットカードを使った買い物をするとクレジット利用200円ごとに2nanacoポイントにアップするためさらにお得にポイントを貯められる。
キャンペーン中は、セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークマートにおいて、セブンカード・プラスを使って対象商品を購入するだけで、通常ポイントに加えてボーナスポイントが付与される。
他には、イトーヨーカドーとヨークマートにおいて、利用金額が増えるごとに付与される累計ボーナスポイントのキャンペーンもある。
電子マネーnanacoにクレジットチャージするだけで200円ごとに1nanacoポイントが付与される。
そのため、チャージは現金ではなく、クレジットカード利用がおトクだ。しかも、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの対象店舗でnanacoで支払うだけで200円ごとに1nanacoポイントが付与される。
このように、セブンカード・プラスを利用すれば利用するほど、nanacoポイントを貯めることができるのだ。
ポイントプログラムの他には、毎月8のつく日はイトーヨーカドーでの買い物が全品5%割引になるという嬉しいサービスもある。セブン系ユーザーなら、ぜひセブンカード・プラスがおすすめだ。
イオン系ユーザーにおすすめなのがイオンカードである。
イオンカードは(waon一体型)は、クレジット機能とwaonが一つになったもので、クレジット利用200円につき、ときめきポイントが1ポイント付与される。
ときめきポイントは、1,000ポイントから電子マネーwaonに交換して使うことができる。 イオンカードでは、効率的にときめきポイントを貯めることができる以下のような特典を展開している。
毎月5のつく日は、イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグ、ミニストップでのクレジット利用でときめきポイントが2倍、waon利用でwaonポイントが2倍となる。
毎月10日は、店舗に関係なく、カードショッピングを利用するだけでポイントが2倍となる。
イオンスクエアメンバー会員専用のポイントモールである「ときめきポイントTown」を経由してオンラインショッピングをすると、ときめきポイントが最大21倍となる。
ときめきポイントTownに参加しているショップは、以下を含め約500ショップ。普段よく使うショッピングサイトがあるなら、忘れずに経由しよう。

このような特典を上手に活用すれば、簡単にときめきポイントを貯めることができる。
イオン系列店では、上記以外にも、イオンカードを提示するだけで割引となるキャンペーンも多数実施している。
残念ながら、nanacoポイントのように電子マネーへのクレジットチャージでポイント付与はされないが、イオン系列店をよく使うなら、ぜひ持っておきたいカードである。
ここでは、nanacoを貯められるセブンカード・プラス、ときめきポイントをwaonに交換できるイオンカードを紹介した。ちなみに、waonカードはファミリーマートでも使えるため便利である。
このように、特典を上手に使って電子マネーポイントを貯め、ポイントを使ってコンビニやスーパーでオンラインギフトカードを購入すれば、実質無料でパズドラ魔法石を手に入れることが可能になるのだ。
ポイントプログラムのポイントをそのままオンラインギフトコードに交換する
クレジットカードには独自のポイントプログラムがあり、「ポイントを商品と交換する」という選択肢が準備されている。
そこで、iTunesカードなどのギフトコードを選択するのだ。 ポイントをそのままギフトコードに交換すれば、そのコードを入力するだけでパズドラ魔法石を手に入れることができる。
より効率良くポイントを貯めるには、ポイント還元率の高い、ポイントに特化したクレジットカードを選ぶことが重要である。
おすすめは、オリコのOrico Card THE POINTだ。
Orico Card THE POINT Orico Card THE POINTは、ポイント重視のカードが多い現在でも常にトップクラスに位置する「ポイントに特化したクレジットカード」である。
クレジット利用100円から1オリコポイントが貯まるため、あっという間に多くのポイントを貯めることができるのだ。
貯めたポイントは、500オリコポイントから使うことができ、500オリコポイントであれば500円分、1,500オリコであれば1,500円分のiTunesギフトコードと交換することが可能となる。
しかも、交換後はすぐにiTunesギフトコードを使うことができるので便利だ。Orico Card THE POINTでは、以下の特典によってポイントが貯めやすくなる。
Orico Card THE POINTは、入会後6か月間は常にポイント還元率が2.0%となる(上限は5,000ポイントを)。つまり、カードショッピング100円ごとに2オリコポイントが貯まることになる。
オリコ会員専用のオンラインショッピングモールである「オリコモール」を経由して買い物をすると、最大15%のボーナスポイントを貯めることができる。
オリコモールに参加しているショップは以下を含めた約600ショップ。Orico Card THE POINTを持ったなら、積極的にオリコモールを活用しよう。

また、オリコモールでは、サイトアクセスやゲームでもオリコポイントを貯めることができる。
Orico Card THE POINTであれば、オリコモールを使うたびに0.5%の特別加算が適用となる。
特典を活用するほか、公共料金や携帯代金などの固定費の支払いをOrico Card THE POINTにしておくことで、さらに効率的にポイントを獲得することができる。
このように、せっかくならポイントをスピーディに貯めることができるクレジットカードを選べば、すぐにパズドラ魔法石を無料で手に入れることができるようになる。
まとめ
パズドラ魔法石を実質無料にするためには、魔法石はオンラインギフトカード・コードで購入できることに着目し、クレジットカードのポイント制度を使ってオンラインギフトカード・コードを無料で手に入れることだ。
電子マネーを活用するなら、nanaco一体型のセブンカード・プラスやwaon一体型のイオンカード、クレジットカードのポイントをそのままギフトコードに交換するならポイントを貯めやすいOrico Card THE POINTがおすすめである。
最後に、各クレジットカードのスペックを掲載する。自分にとってもっとも使いやすくメリットのある1枚を選ぼう。
セブンカード・プラス | イオンカード | Orico Card THE POINT | |
---|---|---|---|
年会費 | 無料(詳細) | 永年無料 | |
入会条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入があること ※高校生は除く。 |
||
ブランド | ・VISA ・JCB |
・VISA ・JCB ・MasterCard |
・VISA ・MasterCard |
特典 | ・セブン&アイグループの対象店でポイントアップ ・キャンペーンによるボーナスポイント付与 ・クレジットチャージによるポイント付与 ・イトーヨーカドーでの買い物が5%割引(毎月8日) |
・わくわくデーでときめきポイントとwaonポイントが2倍 ・Wポイントデーでポイントが2倍 ・ときめきポイントTownでポイント最大21倍 ・イオン系列店舗での買い物が5%割引(毎月20日・30日) |
・入会後6か月のポイントアップ ・オリコモールでポイント最大15% ・オリコモールで0.5%分の特別加算 ・トラベルサポート (ホテルやパッケージツアーの割引など) |
付帯保険 | ショッピングガード保険 | カード盗難保障 | 紛失盗難保障 |
ショッピング利用枠 | 審査の上決定 | 10万円~300万円 | |
ショッピング支払方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス1回払い ・リボ払い ・分割払い |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス1回払い ・ボーナス2回払い ・リボ払い ・分割払い |
・1回払い ・ボーナス1回払い ・ボーナス併用払い ・リボ払い ・分割払い |
キャッシング利用枠 | 審査の上決定 | 1千円~300万円 | 10万円~100万円 |
キャッシング支払方法 | ・1回払い ・リボ払い |
||
支払日 | 毎月10日 | 毎月2日 | 毎月27日 |
20代、30代に人気のおすすめクレジットカードはこちら


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
