ジャックスのローン審査基準とは?
このページでは信販会社のジャックス(JACCS)が融資している各種ローン審査の基準について解説したいと思う。
ジャックス(JACCS)は、クレジットカードの発行以外でも目的別ローン(自動車ローン、リフォームローン、教育ローン、デンタルローン、ブライダルローン、)さらに利用使途が自由のカードローンでの貸し付けを行っている。
本来、このサイトはクレジットカードに関する審査基準をメインに扱っているのだが、ここ最近いただく質問内容として
「喪明け後にショッピングローンを組めますか?」
「車が欲しいのですがオートローンに受かりません。」
といった、クレジットカード以外での質問をよくいただく。 特に教育ローンや自動車ローンは生活に関わることなので悩みは切実だ。
残念ながらクレジットカード同様、目的別ローンについても審査基準が公表されないためブラックボックスであるのは間違いない。
しかし、「可決した人」「否決した人」双方の属性を詳細に分析していたら、一定の基準が見えてきたため詳しく解説したいと思う。
ジャックス(JACCS)カードの審査難易度とは?でも解説したが、ジャックスは信販系であるため、各種ローン審査は厳格だ!ジャックスは信販系に属するクレジットカード会社のため、審査基準も非常に厳格であることでも有名だ。
なぜかと言うと、ジャックスのカードローンであるプレミアビアージュの申し込み条件を見ると一目瞭然だからだ。

この基準がジャックスの各種ローンに可決するための最低限の属性と考えておけば良いだろう。
例えば、ジャックスにはデンタルローンとして、インプラント、矯正歯科、審美歯科専用のローン商品がある。
この商品の申込資格として、「原則20歳以上で安定収入のある方ならどなたでもご利用いただけます。」と記述されているが、額面通りに受け取らない方が良いだろう。
正社員ではなくアルバイト収入の人は、不安定だと見なされる可能性があるため注意が必要だ。
信販会社側としては、目的別ローンを利用する層は、「正社員」を前提としている。
目的別ローンは、お金にゆとりの無い20代などの比較的若年層が利用するパターンが最も多いためくれぐれも注意して欲しい。
以下では目的別ローンの審査に落ちた理由と審査に通過するための対策について解説するので、ぜひ最後まで読んで欲しい。
審査落ちの傾向について徹底解説
20代前半までの若年層であればスマートフォンなどの携帯端末を分割払いで購入している人も多いだろう。中には各キャリアの「実質0円キャンペーン」に魅かれて契約した人もいるはずだ。
実質0円を謳っていても携帯端末の分割であることには変わりがないため、信用情報機関に契約者名等が記載されたクレジット情報が登録されることになる。
若い人であれば、「引き落とし口座の残高が不足するため携帯代の引き落としができなかった。」人も多いはずだ。
そんな人は、自分がブラックリストに入っていないか?一度、疑ってみた方が良いだろう。
ブラックリストとは、長期に渡る支払いの遅れ(61日以上または3ヶ月以上)がある際に「異動」情報として個人信用情報機関に記録されることを指す。
(※一般的には異動情報よりもブラックリストと表現した方が理解しやすいと思うので、便宜上ブラックリストと記述しているが、本来そのようなリストなど存在しない。正確には異動情報と呼ぶ。)
以下を見て欲しい。
自分がブラックリストに入っているか?を確認する術として、まずはCIC(株式会社シー・アイ・シー)の信用情報を開示すると26.返済状況欄に「異動」と記載されていれば、ブラックとなる。
たかが、携帯料金の延滞だけで・・・ブラックリスト入りなんて・・・と思われる人もいるかも知れない。
実は、1度ブラックとして記録されると、契約期間中、および取引終了から5年間記録されることになる。
くれぐれも注意して欲しい。
あわせて読みたい
クレカ審査に落ちたら選択肢は2つです
まず、以下の写真を見て欲しい。これはCICの入金状況を示した写真となるのだが、PやAマークが多く表示されている。

CICでは直近2年分の入金状況が表示される。借入先の金融機関へ約定日通りの返済を行っていれば、「$」マークが羅列されるのだが、請求額の一部しか入金されていない場合は「P」マーク。
約束の日に入金が無かった(未入金)場合は「A」マークがそれぞれ表示されることになる。
この状態がなぜ良くないか?というと、三菱東京UFJ銀行などのメガバンク、消費者金融と呼ばれる会社に関係なく、金融機関は「お金にだらしない人」を極端に嫌がるからだ。
冷静になって考えてみて欲しいのだが、自分が銀行などの金融機関の社長だったら「約定日通りに返済しない可能性がある人」にお金を貸すだろうか?
私の元には「ブラックリストではないのですが、どこもお金を貸してくれません。どうしてでしょうか?」といった相談をいただくことがある。
信用情報を開示してもらうと、直近2年以内に「P」や「A」などが散見されており、クレヒスが「だらしない」状態であることが非常に多い。
クレヒスが「だらしない」人は、PやAマークを押し出してから、チャレンジされることをお勧めする。
具体的には、①契約が続いているクレジットであれば、約定日通りに返済することで「$」マークを付け続ける。
②契約が終了している。あるいは、利用していないカード類であれば、PやAマークが全て押し出されたことを確認してから解約すると良いだろう。
絶対にやってはいけない行為が「P」や「A」などのクレヒスが「だらしない」状態で解約してはならない。理由は、クレジット情報(契約情報)は、契約終了後5年間記録されるからだ。
これによって、クレヒスが汚い状態が5年間残り続けることになるため、審査に悪影響を及ぼすことになる。注意して欲しい。
返済比率という言葉をご存知だろうか?
聞かれたことが無い方も多いと思うので、簡単に説明しておくと要するに「年収に対するローンの返済割合」である。
例えば年収350万円の人が年間120万円のローン返済を行った場合、返済比率が120万円÷350万円=34.2%となる。
ジャックスやオリコ等の信販会社はローン申込みがあると、申込者の返済比率を必ず調査する。
各社の審査基準が公表されているわけでないので既存借入+新規借入を合計した返済比率が何%以上になれば融資不可といった明確な根拠があるわけではない。
ただ、私の元に相談に来られた方で審査に落ちた際の返済比率について平均値を取ってみると、概ね35~40%に達すると審査に落ちている。
なぜ、返済比率が審査に影響するかと言うと、食事も取らずローンを返済する人はいない。
名の知れた信販会社でれば、「腹の中では飯を食わずに金返せ!!」と心の中で思っていても、態度にも口にも出すことができない。ならば初めから貸さない。というのが金融機関の本音である。
先程は、クレジットヒストリーが「だらしない」例を挙げたが、今回はクレジットヒストリーが「無い」ことが審査に影響を及ぼす点について解説したいと思う。
クレジット会社などの金融機関は、「申込者の返済力があるか?」を審査上非常に重視している。つまり、「借金に対して期日通りに約定額通りに支払うことが可能かどうか?」を見極めているわけだ。
その判断材料となるのが、信用情報を照会した際の過去の返済状況となる。
現金主義だった人や債務整理後の喪明けの人は、クレジットヒストリーが無い状態の場合、金融機関側として返済力があるか?を見極めることができない。
また、「ある程度の社会経験があるにも関わらず、クレジットカードやキャッシングなどの各種ローンを利用したことがない。」場合は、「利用しなかった」のではなく「利用できなかった。」と判断される可能性が高い。
結果、審査に落ちることを意味する。詳しくは、スーパーホワイトがクレジットカードの審査に通過するには?で詳しく解説しているので参照いただきたい。
いわゆる申込ブラック状態の人も要注意だ。例えば自動車ローンを例に取ると最近低金利のローン商品が各社から出ている。
1社のローン審査に落ちたにも関わらず、4件、5件と立て続けに申し込みしたところで、どれも審査に通過しない。
これは、多重申込みが原因だ。
信用情報には、申込情報として6ヶ月間記録される。通常に審査に通過すれば契約情報として登録されるのだが、審査落ちの人は登録されない。
これによって、各社ともに「A社、B社、C社、D社・・・の審査に落ちたんだな。」と見なされ「うちも、断っとくか。」といった結果になる。
くれぐれも気を付けて欲しい。
稀(まれ)にいるのが三井住友VISAカード、セゾンカード等の審査には通過するのに、「なぜか特定の会社には通過しない。」ことがある。
ジャックスローン、クレジットカード、目的別ローンの全てに落ちた人から相談をいただいたことがある。
年収に占める返済比率、総量規制、信用情報どれを取っても何の問題も無い。
審査に落ちる決定的な理由が見当たらない。こんな場合は、「その会社とは相性が悪い。」と思って他の会社を利用すべきだ。
クレジットカードの審査においても、同様のことが発生する。三井住友VISAカードやライフカードには可決するのに、なぜか楽天カードの審査に落ち続けることがよくある。
この場合、「落ち続けている会社との相性が良くない。」と割り切った方が賢明だ。実験がてら、私は以前、年会費無料のREXカードLiteを4~5ヶ月利用して解約した。

その後、半年経過して新規で申し込みしたところ、なんの問題もなく可決した。
解約の理由は、海外のネット課金サービス(H系ではないので念のため・・・)の解約方法がわからなかったため、課金決済として利用していたREXカードを解約することで、課金を止めたかったからだ。
カード会社から見たら何とも身勝手な理由で解約しやがって!!と思っていることだろう。 このコンテンツを執筆するために一度解約したREXカードLiteを申し込みしたところ可決した。
そういった意味では、ジャックスと私は「比較的相性が良い」と言えるだろう。相性というのは、誰にでもある。これは、クレジットカードや各種ローン審査でも同様だ。
まずは信用情報の開示が一番
さて、ここまで一通りローン審査に落ちる理由を解説してきたが、やはり「自分の信用力が健全であるか?」を計る尺度として、信用情報機関を開示されることをお勧めしたい。
詳しくは自分の信用情報を開示してみよう。をご覧いただきたいのだが、3機関(CIC、JICC、KSC)全ての情報を開示すると3,000円以上ものコストがかかってしまう。
「そんな、出費には耐えられない。」方も多いはずだ。
そんな時は、完全無料で利用できる銀行系カードローンのかんたん仮審査を利用されてみてはいかがだろか?
なぜなら、銀行系は審査の際に3機関(CIC、JICC、KSC)の全てを照会するからだ。本来であれば、開示手数料が発生するのだが3機関の手数料が一切発生しないのは非常に魅力的だと思うのだがいかがだろうか?
こちらの銀行系は、地方銀行となるが、実際に居住している住所地は一切関係無い。見事カンタン仮審査に通過すれば、信用力に問題が無いことがわかる。
実際にカードローンを利用して物品購入に充てても良いだろう。残念ながら審査に落ちてしまった人は、こちらのページを参照して欲しい。最後に以下のページの表を入れてください
ジャックスは信販系のため審査難易度は高め
ここまでご覧いただけたらジャックスのローン審査は、それなりに 難易度が高いのがおわかりいただけたと思う。審査が厳しい割には、 借入条件が良いわけでもない。
実質年率は、4.5%~18.0%だから正 直消費者金融系ローンの方が安い(3.0%~18.0%)。 であるならば、審査に不安がある人は、消費者金融系ローンの利用 を推奨したい。
以下は、主要各社が公表しているIR情報から算出した審査通過率だ。 アコムは2人に1人はといった割合なので、決して敷居が高いわけで はないのがご理解いただけるはずだ。
個人的には、①借入条件が悪く、しかも②審査が厳格なローンより かは、①〇〇日間無利息期間があり、しかも②審査通過率が高い ローンをお勧めしたいがいかがだろうか?
カード名 | 年会費 | 特徴 |
---|---|---|
リーダーズカード | 初年度無料 次年度は条件付無料 |
ポイント還元最大1.80%+α 新規入会キャンペーン最大3,300円分プレゼント |
横浜インビテーションカード | 永久年会費無料 | 充実の保険で国内、海外でも安心! 新規入会キャンペーン最大2,500円分プレゼント |
エクストリームカード | 初年度無料 次年度は条件付無料 | ポイント還元最大1.50% 新規入会キャンペーン最大8,300円分プレゼント |
ジャックス「CLUB AJカード」 | 初年度無料 次年度以降2,000円 |
50kmまで無料レッカーサービス |
REXカード | 2,500円(税抜) | 条件により、新規入会で最大10,000円分キャッシュバック |
カラマツトレインカード | 初年度無料 | 入会キャンペーンにてJデポ1,000円分プレゼント |
日本盲導犬協会カード | 初年度無料 | ラブリィポイントが通常の2倍 |
更新履歴
20代、30代に人気のおすすめクレジットカードはこちら


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
