アメックスの審査難易度とは?
今日はアメリカンエキスプレス社(以下、アメックス)が発行するクレジットカードに関する審査難易度について解説したいと思う。
私が小学生時代は、アメックスと言えば、ステータス性が高く医者・弁護士・会社経営者などしか持つことができない。
かなり敷居の高いクレジットカードという印象が強くあったのを覚えている。かなり古いがジャック・ニクラスのCM「出かける時は忘れずに!」というフレーズを今でも思いだす。
さて、現在の審査難易度とはどうなっているのだろうか?よくネットの書き込みを見ていると「審査が甘い。厳しい」といった賛否が分かれているが、1980年にゴールドカードが発行された頃は、それなりの年収が無いと入会することが不可能だと言われたカードだった。
その後、グリーンカードが発行されるが、勤務先の勤続年数は3年以上でかつ年収500万以上ないとグリーンカードすら持てない時代があった。昨今の雇用状況を見ると、あり得ないくらい審査ハードルが高かったのがわかるだろうか。
2001年頃から審査基準が緩和され、成田空港などで年会費無料キャンペーンを実施し会員数が増えたが、属性の低い利用者を獲得したことで貸倒れが頻繁に発生した。そこで徐々にではあるが審査基準は厳しくなりつつあるのが現状だ。
しかし、発行当初程、審査難易度は高くないので、以下の条件に該当していなければチャレンジして欲しい。
これらの条件に該当しなくとも、アメックスの場合、最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯される。この保険目的でカード発行され、年会費が発生する前に解約する。などという理由で申込みすることは得策ではない。
カード会社の内情を明かしてしまうが、例えばクレジットカードを1枚発行するのに、発行したことによる費用を回収するには5年かかることをご存知だろうか?
「二度とアメックスを持つつもりはない。」のであればそれでも良いが、今後再入会する可能性がある場合は、自社に不利益を及ぼした人物に対して再入会を認める程、アメックスは甘くは無い。ということを肝に銘じておいて欲しい。
上記条件の中で特に気を付けて欲しいのが、アメックスの場合、全国銀行個人信用情報センター(以下全銀協)という個人信用情報機関に加盟しているため、過去に破産歴がある人は、必ず全銀協の信用情報を開示した上で、過去の履歴が無いか?を確認した上で申込みして欲しい。
理由は、全銀協の場合は、破産歴の場合は10年記録が残るからだ。現在、主要クレジットカード会社で全銀協を照会するのは、アメックスくらいなので特に注意して欲しい。通常は、CICとJICCのみを開示しておけば問題無い。
詳しくはブラックリストはどこにある?で解説しているので併せて参考にして欲しい。
また、消費者金融からの借金も基本的にアウトだと考えておいて欲しい。特に銀行系などの大手ではなく中堅会社からの借入がある場合は、「お金に困っている人」という烙印が押されるので、併せて注意して欲しい。
「パート・アルバイトの人は、そもそも入会資格が無い。」とアメックスの公式サイトに記載されているため、パート・アルバイトの人は、属性を変えるしかない。グリーンカードでも年会費が12,000円と結構な額のため、パート・アルバイトは不可としているのだろう。
また、どうしてもアメックスが欲しいからと言って、短期間での再申込を行っても自動的に審査落ちとなるため、必ず1年以上は期間を空けるようにして欲しい。その頃になれば、信用情報上の申込履歴(アメックスの審査落ちた情報)も無くなるし、属性についても改善されている可能性も高い。
在籍確認の連絡があっても安心しないで!
審査の際、勤務先への在籍確認がある。通常、審査の過程において、個人信用情報を照会して申込者の属性をスコリングした後に社内審査基準で仮承認が出た後に在籍確認を行う。
従って、在籍確認の連絡があることは、審査通過の可能性が極めて高い。しかし、ここで安心してはいけない。
在籍確認後に審査落ちするケースもあるため注意が必要だ。 これは、実際にあったケースなのだが某信販系カードを申し込んだ際、在籍確認の連絡があった。その際、申込み時の住所と実際の住所が相違していたり、家族構成が間違っていたり、実は勤続年数が短かった等、電話して初めてわかることも多々ある。
その際、その場で審査落ちだとは告げず、ヒアリングした内容で審査に入ることを告げる。後日、審査落ちの郵便が届く。
このケースは本人の自業自得なのだが、在籍確認があったからと言って100%カード発行されるわけではない。
やはり本人の性格に難があれば発行が難しいのも事実だ。 詳しくは、3Cが審査に及ぼす影響とは? で解説しているので参考にして欲しい。
以上の注意点を踏まえた上で、アメックスの申込みにチャレンジして欲しい。健闘を祈る。
カード名 | 年会費 | 特典 |
---|---|---|
アメリカンエキスプレスカード |
12,000円 | 最大10,000ポイントボーナス獲得可能 |
女性用アメリカンエキスプレスカード | 12,600円 | 入会時メンバーシップリワード3,000ポイントプレゼント |
「ザ・ペニンシュラ東京」との提携によるアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
29,000円 | 入会時メンバーシップリワード3,000ポイントプレゼント |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード |
29,000円 | 最大20,000ポイントボーナス獲得可能 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | 10,000円 | もれなく10,000ポイントプレゼント |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード | 35,000円 | もれなく35,000ポイントプレゼント |
JAL アメリカン・エキスプレス・カード | 初年度無料 | 最大25,500マイルをプレゼント |
ANAアメリカン・エキスプレスカード | 7,000円 | 12,000マイル相当獲得可能 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
31,000円 | 22,000マイル相当獲得可能 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード |
12,000円 | 上級会員資格+5,000マイル |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
26,000円 | 上級会員資格+5,000マイル |
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレスカード | 14,000円 | 阪急百貨店や阪神百貨店で還元率10%のポイント |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード | 29,000円 | 入会後3ヶ月以内に10万円以上を使用すると10000スターポイント |
20代、30代に人気のおすすめクレジットカードはこちら


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
