
当サイトで人気がある、20〜30代の皆さんにおすすめのクレジットカードを紹介。各カードをじっくり検討しながら、自分のスタイルにあったカードを選ぼう。
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレス
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスは、数あるセゾングループの中でも、特に西友やリヴィン、サニーなどで毎日買い物をする人や、それらの店舗でよく買い物をする人におすすめしたいクレジットカードだ。
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスはセゾンカードと、西友の親会社であるウォルマートが提携をしたクレジットカードになる、そのため西友関係の店舗、サニー、西友、リヴィンでウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスを使って買い物をした場合、毎日3%割引される仕組みになっている。
そのため普段の買い物で、西友やリヴィン、サニーなどを使う人には持っておいて欲しいカードの一枚。

西友・リヴィン・サニーでお得にお買物
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードの特徴は、なんと言っても、毎日のお買物がお得になるサービス。普段のお買物が楽しくなるドキドキした割引特典付き。
全国の西友、リヴィン、サニーでクレジットカードを使って買い物をすると、食料品だけでなく、衣料品や住居用品も 毎日3%OFFで買い物をすることが出来る。
ただし、3%OFFの時には永久不滅ポイントの付与はないのと、3%OFFされるのはカード請求の時になるので、買い物をしたその時に割引されるわけではないので注意。
お店に揃っていない商品は西友ドットコムと言うネット通販で購入することが出来る、もちろんこの時の買い物でも3%OFFが適用される。
毎月5日と20日は5%オフの日。 西友、リヴィン、サニーでウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードを使ってショッピングやネットショッピングをおこなうと食べ物だけでなく、衣類品や住居用品、日用品も5%OFFになる。ただし、5%割引される日には3%割引はないので注意。この時は永久不滅ポイントも付与されるのでおトク感がある。
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードなら1回の買い物の合計金額が3万円に満たない場合は食料品・衣料品、生活雑貨意や住居用品などカード払いであってもサインなしで買い物をすることが出来る。そのためレジでもたもたすることもないし、時間をとることもなく良い。
心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を補償するオンラインプロテクション付き。SEIYUドットコムをはじめ色々なインターネットショッピングで買い物をする人にとっても心強いサービス。ただし、このサービスはオンライン・ショッピングにおける不正使用カード会社が判断できたのみに限るので注意が必要。

ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスのメリット
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードを持つ最大のメリットはどんなところだろうか?
それは、このクレジットカードは年会費が本人カードも家族カードも永久無料でありながら、カードの名前にもある通り国際ブランドのアメリカン・エキスプレスカードを持てるというのが最大のメリットだ。
セゾン、リヴィン、西友の特典も受けながらアメリカン・エキスプレスカードの特典も受けることが出来る、非常にお得なカードと言える。
さらには車に乗る人にはETCカードも無料で発行することが出来るので費用がかからないのは嬉しい。今流行りのコストコはアメックスのクレジットカードだけ使うことが出来るので、コストコで唯一使えるクレジットカードになる。
またウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードはセゾンカードが発行しているカードなので、永久不滅ポイントが付く。
永久不滅ポイントは、ポイントの有効期限が無く無制限で所持することが出来る。そのためポイントの消滅期間を気にして買い物をして無理やりカードを使う必要もないのだ。
もちろんセゾンカード特典のコンサート、演劇、スポーツ、イベントなど幅広いジャンルから人気の公演チケットを先行予約や優待割引など会員様限定特典をつけてご用意されるイーチケットサービスや、永久不滅ポイントが最大で30倍も付く永久不滅.ドットコムは健在で通常通り利用することが出来る。 ポイント還元率は0.5%なので高くはない。
海外旅行などでカード利用した時には、ポイント還元率は2倍で1%にはなるが、それでも高いほうではないが、しかし、西友とリヴィン、サニーで買い物をする人であれば、毎回の買い物で3%割引される方の特典の方が大きい。
クレジットカードの割引特典よりも通常の買い物で差し引きされる割引率の方がお得になるので、さほどクレジットカードのポイント還元率よりも普段使いの3%割引、さらには5日と20日の5%割引の方が大きな割引となるので、そちらをメイン利用していきたいカードだろう。

アメリカン・エキスプレスカードならではの特典
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレスカードは普段使いのカードに最適なカードであると言えるが、もう一つ、アメリカン・エキスプレスカードの特典も受けることが出来る。
例えば海外旅行でカード利用をした場合、永久不滅ポイントは通常の2倍貯まるのだ。
さらにアメリカン・エキスプレス・セレクトではホテルやレストラン、ダイニングの3つのカテゴリーで利用出来るアメリカン・エキスプレスの会員限定の優待プログラムがある。
これは、日本国内だけでなく、世界海外100カ国の8000以上の特典が利用出来るのだ。そしてアメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィスでは世界140余ヵ国に及ぶネットワークを通じて、より快適な旅行サービスおよび会員サービスを提供し、快適な旅をサポート 。
例えば、旅のご相談全般、航空券の予約・発券、各種ツアーのご案内・手配、ホテルやレンタカーの予約・確認・変更、パスポートの盗難・紛失時のお手伝い、アメリカン・エキスプレスのトラベラーズ・チェックの販売、現地通貨への両替、盗難・紛失時などの再発行などを行ってくれる。
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレス情報
年会費(本人会員カード) | 永久無料 |
---|---|
年会費(家族会員カード) | 永久無料 |
申込み資格(本人) | 原則として18歳以上で電話連絡が可能な方 |
申込み資格(家族) | 配偶者、ご両親、18歳以上のご子息・ご令嬢等 |
カード発行期間 | 申込みをしてから約2-3週間程度 |
支払い方法 | 1回払い・2回払いボーナス一括払い、 ボーナス二回払い |
決済方法 | 口座引き落とし |
ETCカード | 発行手数料/年会費無料 |
ポイント移行プログラム | 永久不滅ポイント カード利用代金1,000円毎に1ポイント |
電子マネー | 楽天Edy、nanaco、モバイルSuica、SMART ICOCA |


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
