
当サイトで人気がある、20〜30代の皆さんにおすすめのクレジットカードを紹介。各カードをじっくり検討しながら、自分のスタイルにあったカードを選ぼう。
MUFGカード・イニシャル(18〜29歳限定)
「MUFGイニシャルカード」とは、 三菱UFJニコスが発行する18~29歳以下(高校生を除く)限定のクレジットカードである。
MUFGゴールドと同等の機能や充実したサービスを持ちながら、年会費はわずか1,250円と安価である点が魅力だ。
しかも、学生の場合は在学中の年会費が無料に、社会人の場合も諸条件を満たせば年会費無料。「はじめてのカード」として持つには、三菱UFJニコス「イニシャルカード」がぴったりだと言えるだろう。
イニシャルカードの入会特典
三菱ufjニコスイニシャルカードの入会特典は上記で述べた通り、 学生の場合だと無条件で初年度は年会費無料になることだ。
社会人であっても、前年度の年間ショッピング利用金額が20万円以上かつWEB明細チェック登録で無料となる。つまり、イニシャルカードは年会費実質無料のクレジットカードと言える。
入会費以外で見てみると、注目すべきはイニシャルカードでの買い物1,000円につき1ポイント付与されるポイントプログラムである。
詳細は後述するが、入会後3か月は国内利用・海外利用ともに3倍、4か月以降においては海外利用で2倍となるボーナスポイントも魅力だ。
また、時期によっては、入会をすることで三菱UFJニコスのギフトカードがプレゼントされる。 せっかくならキャンペーン中に入会を検討したい。
イニシャルカードの主なサービス内容
多くの人がクレジットカードに求めることとして挙げられるのが、 「おトクなポイント制度」、「付帯保険の充実」、「安全性」ではないだろうか。 クレジットカードによって性格はさまざまであるが、イニシャルカードの場合は、 これら3点をすべて兼ね揃えていると言える。3点の詳細について確認してみよう。
イニシャルカードを使ったショッピングで貯まるグローバルポイント。
使えば使うほどポイント付与率が上がることは、まず押さえておきたいポイントだ。
■グローバルPLUS

買い物でカード払いをしたい人にとっては、まず損にはならないカードと言えるだろう。
そして、さらに注目したいのが、MUFGカード会員専用のショッピングサイト「POINT名人.com」。 POINT名人.comを経由して通販サイトで買い物すると、2~25倍のポイントを得られる。
普段使っている通販サイトがPOINT名人.comと提携していれば、今までと同様に買い物をするだけでも十分おトクさを実感できるだろう。
入会前に一度POINT名人.comからショップのラインナップを確認しておきたい。

(※一部のみ抜粋/ポイント倍率は時期によって変動あり)
では、貯めたポイントはどのように使うことができるのだろうか。
グローバルポイントは、「商品との交換」「ギフトカードとの交換」「他ポイントへの移行」と3種の使い方ができる。これら3種の中でももっとも注目したいのが「他ポイントへの移行」である。
グローバルポイントは先述したように、1,000円で1ポイントと一見ポイント還元率が低い。 しかし、他ポイントへの移行レートを確認してみると、意外に1ポイント自体に価値があることがわかる。
(※一部のみ抜粋)
移行したポイントはまたショッピングに使えるため、 ショッピングをよくする人にはぜひmufgイニシャルカードをおすすめしたい。
イニシャルカードの保険内容は、実質年会費無料と考えると非常に充実している。
海外旅行傷害保険とショッピング保険が自動付帯され、 海外旅行保険では、起こる可能性の高い傷害や疾病、携行品損害まで幅広くカバー。
ショッピング保険ではカード購入した商品のトラブルを90日も補償してくれる。 イニシャルカード一枚あれば、旅行もショッピングも安心だ。
ただ、海外旅行傷害保険の補償プランはカード入会初年度と2年目以降によって異なるため、あらかじめ確認しておきたい。

イニシャルカードの発行元は大手三菱UFJニコスであるがゆえに、盗難・紛失時の対応も安心と言える。
受付センターは24時間年中無休であるため、大型連休時や深夜でも安心。 さらに、届出日から遡って60日以降に不正利用された場合には、不正金額をMUFGが負担してくれる。安全性については十分だ。
このように、「おトクなポイント制度」、「付帯保険の充実」、「安全性」をすべて十分に満たしている若年層向けクレジットカードは珍しい。
他にも、アメリカン・エキスプレスを選んだ人だけの割引優待「アメリカン・エキスプレス・セレクト」や、毎月の支払を自由に設定・変更可能な登録型リボ「楽Pay」などのサービスがある。詳しくは公式HPでチェックしておこう。
イニシャルカードの有効期限
イニシャルカードは18~29歳以下の人のみが持てるクレジットカードであることは先述した通りだが、該当年齢内でずっと持つことはできない。
通常の有効期限は5年で、学生の場合は学校卒業後の初回更新時でイニシャルカードは終了となる。つまり、学生のうちに入会をすると、基本的には学生の間しか使うことができないことになる。
イニシャルカードが学生用と言われるのはこれが理由なのだろう。 イニシャルカードが期間限定なのであれば、わざわざ持つ必要はないと思うかもしれないが、実はそこに大きなメリットがある。
それが、「ゴールドカードへの自動切り替え」だ。

将来的にゴールドカードを持ちたいと考えるのなら、イニシャルカードから始めるのをおすすめする。
国際ブランドによる違い
イニシャルカードを申込む前に決めておきたいのがカードブランド。
イニシャルカードでは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスの4つのブランドから選ぶことができる。
どのブランドを選んだとしても、クレジットカードとしての機能は変わることはなく、 イニシャルカードである以上、基本的には受けられるサービスは変わらない。
ただ、アメリカン・エキスプレスだけは少し毛色が違って「アメリカン・エキスプレス・セレクト」というアメリカン・エキスプレス会員のみ受けられる優待がある。
しかし、アメリカン・エキスプレス加盟店は他ブランドに比べると少なく、 使うことができる場所も高級店であることが多いため、こだわりがない限りあまりおすすめはできない。
しかし、海外では使える範囲が広いカードではある。 他ブランドについても簡単に説明をすると、 VISAは世界シェアナンバーワンブランドで「カード払いができる=VISAが使える」と思ってもらって問題ない。
また、MasterCardも加盟店が多く、VISAに次いで使いやすいと言われている。 JCBは日本初の国際ブランドで、日本ではもっぱら強いことで有名。
まれにJCBしか対応していない店もあるぐらいだ。しかし、難点なのが海外に弱いこと。 海外で使うことを考えるなら他ブランドを選ぶのが賢明。
ただ、韓国やハワイなど、日本人観光客が多い国ではJCBを使える場所も多い。 ブランドを選ぶポイントとしては、 特別な優待を求めるか否か、海外で使うことを目的とするか否か、である。
前者であればアメリカン・エキスプレス、後者であればVISA、MasterCard、JCB、 とりわけ日本・韓国・ハワイに特化するならJCBが良いだろう。
- 1. VISA
- 2. MasterCard
- 3. JCB
- 4. アメリカン・エキスプレス
ただ、国内メインで、海外留学や出張もこの先あるかもしれないという程度であれば、 万能なVISA、MasterCardがおすすめ。
実際、イニシャルカードを申込んだ人たちに人気なのは以下の順。 参考にしてみてはいかがだろうか。 人気順でもわかる通り、やはり万能型のVISAとMasterが上位。
各ブランドでは、時期によってキャンペーンを実施しているため、 キャンペーン内容なども考慮しながら、とくにこだわりがないのであればVISAかMasterCardが良いのではないだろうか。
イニシャルカードの申込み方法と発行まで
イニシャルカードの申込み方法は、インターネット・書面の2種類。 書面は、銀行の店頭、もしくはコールセンターへの問い合わせで入手することができる。
しかし、郵送による手続きは時間がかかるため、MUFGカードWEBサービス上で申し込むのがおすすめだ。
インターネットで申し込んだ場合の発行時期は、 VISAもしくはMasterCardの場合は最短翌営業日、JCBの場合は最短2営業日、アメリカン・エキスプレスの場合は最短3営業日。
あらゆるクレジットカードの中でも群を抜いて早い。 もちろん審査によって期間は異なるが、とくに急な海外出張や旅行を控えているなら、非常に重宝する。
そしてさらに早く取得したいなら、カードローンを付けないことだ。 それは、近年さまざまな規制があるため審査に時間がかかるからである。
ただし、学生の場合はそもそもカードローンをつけることができない。 インターネットが使える環境であれば、インターネットでの申込みが便利だろう。
また、社会人の場合、WEB明細チェック登録をしなければ次年度以降の年会費無料対象にならないため、WEB明細チェックとMUFGカードWEBサービスに自動登録となるインターネット申込みにしておきたい。

イニシャルカードの審査
クレジットカードを作るときに気になるのが審査ではないだろうか。 入会前に簡単に審査について確認しておこう。
クレジットカードは、基本的には、収入・信用履歴・居住場所に関して審査され、 それぞれに細かい項目に分けられて審査される。
しかし、イニシャルカードは、29歳以下の学生や社会人向けのクレジットカードであるため、 カード会社自体がそれほど収入・信用履歴・居住場所を考慮しないのが事実。
クレジットカードの審査基準は各会社が非公開にはしているものの、実際にはイニシャルカードに関しては「年収を申し込み用紙に書くことができる(社会人対象)」ということを重視している。
新社会人の場合は、 【直近2か月分の総支給額÷2×12】で出た数字を年収として書けば良い。 学生に関しては、学生であることを証明することができれば問題ない。
ただし、借金をしたことがあったり、支払を滞ったことがあったりする場合は、この限りではない。
また、イニシャルカードは収入に関して他のクレジットカードほど問わない代わりに、 利用可能枠が社会人の場合で100万円まで、学生の場合で10万円までとなることは事前に把握しておきたい。
以下にイニシャルカードの詳細を示すので、申込みを決める前にしっかりと内容を把握しておこう。
【MUFGカードInitial詳細】 <社会人・学生共通>
発行会社 | 三菱UFJニコス |
---|---|
カード名 | Initial(イニシャル) |
提携ブランド | VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス |
発行期間 | VISA、MasterCard:翌日/JCB: 2営業日/AE:3営業日 ※いずれも最短の場合。 |
支払 | 毎月15日締め切り・翌月10日払い |
支払方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス1回払い、リボ払い、分割払い |
サービス | ■ポイントプログラム(グローバルポイント) 1,000円につき1ポイント付与。 入会3か月は国内利用2倍、海外利用は3倍。 ショッピング利用額に応じて基本ポイント付与率優遇。 ポイント有効期限は2年。 ■アメリカン・エキスプレス・セレクト アメリカン・エキスプレス会員のみの優待 ■海外旅行傷害保険 初年度は2,000万円補償 次年度以降は前年度ショッピング利用額が20万円未満で100万円補償、 20万円以上で2,000万円補償 ■ショッピング保険 カード購入品の損害を90日補償 ■カード盗難・紛失補償 受付センターが24時間対応 不正利用の場合は届出日から60日以降分を負担 ■登録型リボ「楽Pay」 支払金額を自分で自由に設定可能 |
ETC | 発行手数料1,000円(税別)、年会費無料、申し込みはインターネットのみ |
マイル | 100円につき0.2マイル付与 |
電子マネー | - |
<社会人・学生別>
社会人 | 学生 | |
---|---|---|
申込対象 | 18歳以上29歳以下の安定した収入のある本人または配偶者 | 高校生以外の18歳以上29歳以下 ※未成年は親権者の同意要。 |
年会費 | 社会人:1,250円(税別)/学生:無料 ※初年度は無料。 次年度以降は前年度のショッピング利用額が20万円以上かつ WEB利用明細チェック登録で無料。 |
無料 |
家族カード | 1人につき400円(税別) | 申込不可 |
利用可能枠 | 10~100万円 カードローン:0~40万円 《内訳》 リボ・分割:10~100万円 キャッシング:0~10万円 |
10万円 カードローン申込不可 《内訳》 リボ・分割:10万円 キャッシング:0~5円 |
18~29歳以下対象に嬉しいサービスと使い勝手の良さを提供するMUFGイニシャルカード。 一般のクレジットカードと違って、利用可能枠が狭いという難点はあるものの、審査は比較的優しく、年会費は実質無料。
ポイントプログラムや自動付帯保険、ゴールドカードへの自動切り替えなど、メリットはデメリットをはるかに超える。申込対象に該当するのなら、 「はじめてのカード」として、シンプルながら充実したイニシャルカードをぜひおすすめしたい。


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
