
当サイトで人気がある、20〜30代の皆さんにおすすめのクレジットカードを紹介。各カードをじっくり検討しながら、自分のスタイルにあったカードを選ぼう。
横浜インビテーションカード・ジャックス(JACCS)
ジャックス 横浜インビテーションカード JACCSは年会費無料の多機能カード

ジャックス 横浜インビテーションカード JACCSは、使い勝手の幅広い年会費無料カードである。 毎日のショッピングのほか、国内・海外旅行で役立つ補償が付帯されている。
各種優待サービスが多く、なんと23万件以上のサービスの利用が可能だ。 年会費無料でありながら付帯保険も充実しており、特に海外旅行傷害保険(最高2,000万円)、国内旅行傷害保険(最高1,000万円)が評判だ。

年会費無料カードの場合、旅行保険が付帯していないカードが多いが、ジャックスカードには自動付帯されているのである。 頻繁に旅行を楽しむ方から評判の高いカードなのだ。 ※カードのお申し込みは18歳以上(高校生は不可)からとなる。 ショッピング保険は年間100万円まで補償してくれるサービスである。
1事故における負担額はたったの3,000円だ。 補償額が100万円になる場合ならば、99万7,000円は補償でカバーできてしまう。 ショッピング保険の対象商品は多く、パソコン、携帯電話、自動車、オートバイなども該当する。
高額な商品をカード決済する方にとって嬉しい保険であることは間違いない。 カード盗難保険は、カードの不正使用による損害を補償してくれるものである。
カードをたくさん所有している方ほど、紛失・盗難の被害に遭っても気づきにくいのが現状だ。 カードが見当たらなくなったら、まずは警察に被害届を出そう。

クレジットカード決済が現金払いよりも安全と言われるのは、ショッピング保険、カード盗難保険などがセットになっているからである。 現金払いの場合は完全なる自己責任であり、1円も補償を受けることはできないのだ。 海外旅行・出張では、カード決済のメリットは大きくなる。
お得な入会キャンペーン

通常特典1,000円のほか、入会キャンペーンとして1,500円をプラスした最大2,500円のプレゼントをもらうことができる。
さらに専用申し込みページから入会すると、キャッシュバックとして使えるJデポ1,000円分がもらえる。 年会費無料のうえにプレゼントもあるのだから、入会しないと絶対に損であることは確かだ。
横浜インビテーションカードハマカードのラブリィポイントシステム
月200円のカード利用につき、1ラブリィポイントが付与される。
さらにラブリィ☆アップステージにより、年間利用金額に応じてポイント付与率が最大100%にアップする。
100%を狙うには年間300万円以上の使用が必須なので高ハードルだが、半分の50%なら年間50万円以上の使用で可能なので、十分に狙えるレベルであるはずだ。
ポイント還元率を高くしたいなら、JACCSモールがおすすめである。
400以上のネットショッピングが出店しており、最大25倍のポイントをもらうことができる。
各ショップの公式ページよりも、JACCSモール経由で購入したほうがお得なのである。
クレジットカードの利用明細は「インターコムクラブ」で確認しよう
利用明細、ポイントを確認することが可能となっている。
ポイント交換もできるうえに、支払い方法の変更手続きもできるのだ。 オンラインサービスなので、時間を気にすることなく閲覧・手続きが可能となっている。
書面の送付を避けたい方、プライバシーを厳守したい方などにもおすすめである。 家計簿機能を利用すれば、カードの使いすぎがひと目でわかる。
クレジットカードの唯一の欠点は、浪費に陥りやすいことだ。 手元に現金がなくても商品を購入できるので、現金払いよりも1~2割出費が増えるのである。
ただし、これは自己管理をすれば完全に防げる問題なので、カードのせいだけではないのである。 毎月の収支をしっかりとチェックして、ムダな買い物はしないようにしたいものだ。
カードの手数料をゼロにする支払い方法
1回払い、2回払い、ボーナス1回払いについては、手数料がかからないことになっている。 クレジットカードのデメリットは、カードで購入すると手数料、いわゆる利息がついてしまうことだ。
これはキャッシングの金利・利息と同様のものである。 ただ、手数料が発生すると、カード払いのメリットが小さくなるので、優遇処置として手数料のかからない支払い方法を用意しているのだ。
ボーナス1回払いは、手元に現金がなくて支払いを先延ばししたい、なんて場面で重宝してくれる支払い方法である。
キャッシングも付帯可能

ネットキャッシングを用意しており、24時間好きなときに借入れができる。 無店舗型のキャッシングなので、店舗の営業時間外でも借りられるのだ。 急にお金が必要になったときに役立つので、ぜひ契約しておこう。
実質年率は18.0%と低く、返済は1回払いとリボ払いから選択することができる。
リボ払いは定額返済にすることで、毎月の負担を軽減できるが、利息を減らしたい方には1回払いがおすすめである。
クレジットカード付帯のキャッシングのメリットは、海外でも利用できることだ。 海外出張・旅行中というのは、金欠状態になりやすいものである。
海外の物価事情を把握している方は少なく、日本と同じ感覚でお金を使っていたら、財布が空っぽになっていたというケースも多々ある。 日本と比べて物価が安くても、特定の商品は高額というケースも少なくない。
海外で金欠になったとき、海外キャッシングが利用できると非常に助かるはずだ。 現地通貨での借入れができるので、両替の面倒を省けるのも大きいメリットである。
横浜インビテーションカード・ジャックス(JACCS)
発行会社 | 株式会社ジャックス |
---|---|
申込資格 | 年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く)。 |
提携ブランド | JCB |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
支払サイクル | 末日〆/翌月27日払い |
支払方法 | 分割払い 二回払い ボーナス一括払い 一括払い リボルビング払い |
限度額 | 30万円~70万円 |
発行期間 | 約1週間 |
ポイント付与 | ラブリィポイント 1,000円→1ポイント |
ポイント還元率 | 0.46% ※通常 |
ポイント有効期限 | 2年 |
マイレージ | JAL ANA |
マイル還元率 | JAL:1ポイント→3マイル ANA:1ポイント→2.5マイル |
電子マネー | - |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 カード紛失・盗難保険 |


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
