
当サイトで人気がある、20〜30代の皆さんにおすすめのクレジットカードを紹介。各カードをじっくり検討しながら、自分のスタイルにあったカードを選ぼう。
フェザンカード
フェザンカードは盛岡駅ビル「フェザン」を利用する人におすすめのカード。カードを見せるだけで買い物商品が5%オフになったり、割引率アップキャンペーンの時期には10%オフになるサービスを実施。駐車場も2時間無料など、利用者には優遇されたサービスが多数ある。

新生活応援入会キャンペーン
今新生活応援キャンペーンとして新規で入会した方+利用でJREポイントをプレゼント。 入会キャンペーン期間【2015年2月1日(日)~4月30日(木)】 クレジットカード利用でのプレゼント期間【カードご入会日から2015年6月30日(火)】 新生活応援グッズプレゼント期間【2015年2月2日(月)10時~6月10日(水)】
新規入会で800ポイントプレゼント
対象期間中にビューカード13種類の中から新規入会を行い、期間中にカード発行された方にJREポイント800ポイントをプレゼント。(2000円相当)
※ 店頭での申し込みは対象外となるので注意
新規入会後、さらに下記条件に当てはまる人にはそれぞれJREポイントをプレゼント。
クレジットカードの利用でプレゼント
オートチャージ合計3000円以上の利用→200ポイントプレゼント(500円相当)
※ オートチャージ(リンク)やモバイルSuicaオートチャージを含む
上記以外の利用が合計50000円以上→1800ポイント(4500円相当)
上記をのぞくカード利用が期間合計中に50000円以上の方に1800ポイント(4500円相当)のプレゼント
総額1000万円分の新生活応援グッズを2500人にプレゼント
○ ダイソン ホット+クール(ファンヒーター)
○ ポケットDoltz(音波電動歯ブラシ)
エントリー方法はクレジットカードが到着してからビューカード会員専用のインターネットサービス「VIEW's NET」に登録してからエントリーを行う必要がある。
※「VIEW's NET」とは?
パソコンやスマホ、携帯電話からカードの利用明細や、各種手続、申し込みなどが出来るビューカード会員限定のインターネットサービス。登録や利用はいつでも無料。
ビューカードがセットになったフェザンカード
フェザンカードはビューカードと一緒になっているので、Suicaをもっと便利に利用することが出来る。フェザンカードとSuicaがセットになったクレジットカードであればカード入れに沢山のカードを収納しなければいけないこともなく、すっきりとまとめることが出来る。
オートチャージ機能付きなので、チャージ設定をしておけば、通行料金残高不足によって改札入場時に止められることを防ぐことが出来る。
クレジットカードをオートチャージ設定にしておけば、利用するたびにどんどんとポイントが貯まる。しかも定期券購入や自動チャージで利用した場合にはポイントが通常の3倍となるので還元率が高い。
普通にカードショッピングをするよりも早くポイントを貯めることが出来るのだ。 オートチャージできる地域はSuica利用エリア、首都圏のPASMOエリアや仙台エリア、新潟エリアでも使用出来る。
また買い物以外にも公共料金の支払いや税金の支払いなどにも利用することが出来るので、支払いをカード1枚にまとめることができ便利。
ビューカードの購入により色々な特典があるので紹介をしよう。
- 定期券の購入でポイント3倍
ビューカードは定期券購入でポイント3倍。そのため通常よりも早くポイントが貯まる。 - 定期券区間外の乗り越しも自動で清算
Suica一体型なので定期券区間外に乗り越しても改札機にタッチをするだけで自動的に清算。 清算機に並ぶこともなし。 - 利用金額を簡単に確認
利用金額の確認は改札の表示部、利用明細、Suciaの履歴などで確認をすることが出来る。 - モバイルSuicaの年会費が当面無料
ビューカードでモバイルSuicaに申し込みをすると当面の間年会費は無料になる。 - 万が一の紛失も補償で安心
万が一の紛失でクレジットカードの紛失補償に加えて定期、Suicaへの入金残額まで補償で安心。

フェザンカードのカード特典
フェザンで買い物をするとお得になるクレジットカード。色々な特典があるので詳細を見てみよう。
フェザン全館でのショッピングがすべて5%オフ。 バーゲン商品に対しても5%オフなので、お得度アップ。 ウンナナクール盛岡フェザン店にはワコールの姉妹店で水着や下着などのブログを更新中。 女性にはおすすめです。
年に数回嬉しい割引率アップキャンペーン期間中は10%オフになるのでさらにお得。 ※ 割引はカード引き落としの際となるので注意
買い物1000円(通常は2000円)以上で2時間駐車場料金無料
盛岡市内映画館でフェザンカード提示をすると200円オフ。ペアで観にいくと400円オフ。
カードの発行はカードカウンターで会員特典が受けられる仮カードを即日発行 ↓フェザン館内で受けられる優待特典一部紹介↓
- プリポイント メンバーズカードにスタンプ1個プレゼント
- たごさく おこわ全品200gで5%惹き
- てもみん 全コース5分延長サービス
- デジット 清算時にLサイズプリント割引券プレゼント
- ビアードパパシュークリーム購入でスタンプ1ポイントプレゼント
- ボーナス一括払/分割払でも5%オフ
- お直し・リフォーム「ビックママ」利用料金5%OFF
- ホテルメトロポリタン盛岡宿泊料金10%OFF
- 食料品店で10000円未満の利用はサイン不要
- バーゲンなどのお得情報を他の人より一足お先にお届け
食料品店では10000円未満のショッピングであればサイン不要。レジでサインをする必要もなくスムーズに買い物をすることが出来る。

貯めたポイントを賢く使おう
ショッピングやSuicaなどで貯めたビューポイントは色々なものと交換をすることが出来る。
- 電子マネーに交換
- 商品券などに交換
- プレゼントと交換
- 社会貢献として使用
JREポイントはSuicaやモバイルSuicaなどに交換することが可能 SuicaもモバイルSuicaも400ポイント→1000円相当に交換できる。
貯めたポイントは「全国お取り寄せスイーツカード3500円分」、「東北応援うめぇどカード5000円分」、「お取り寄せグルメカード5250円分」などのギフトカードと交換できる。
メトロポリタンホテルズ共通利用券(2000円相当)、リラクゼ利用券(2000円)、ジェクサー1日利用券、ビューサンクスクーポン(5000円相当)、東京ステーションホテル利用券(5000円)、びゅう商品券、ルミネ商品券など主にJR東日本グループで使える商品券に換えることも可能。それぞれは交換に必要なポイント数が異なるので交換時には注意が必要。
Suicaのペンギングッズなどと換えることも出来る。ハンドタオルや文具セット、蓋つきマグカップなど、普段使いに役立つグッズが多数揃えられている。
またペンギングッズ以外にも鉄道商品やこだわりの逸品、キッチン/リビンググッズ、ヘルス/ライフケアグッズ、ビジネスやアウトドアグッズなどもあるので、選択肢が多く迷うことになりそうだ。
貯めたポイントを200ポイント以上で1ポイント単位として社会貢献に利用することが出来る。地域貢献が出来る。 秋田の増田の内蔵や山形、新潟県の羽越しな布、また日本赤十字社への寄付も可能。
フェザンカード情報
年会費(本人会員カード) | 年会費無料 2年目以降477円 |
---|---|
年会費(家族カード) | - |
申込み資格(本人) | 日本国内にお住まいの満18歳以上(高校生不可)の方で、 電話連絡のとれる人 |
申込み資格(家族) | - |
カード発行期間 | 最短で10日間(オンライン申し込み) 郵送、店頭申し込みの時は14日間 |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス1括払い、分割払い、リボ払い、 ボーナス併用分割払い |
決済方法 | 口座引き落とし |
ポイントプログラム | JREポイント 衣類/食事での利用1000円→2ポイント 定期券/チャージでの利用1000円→6ポイント |
ETCカード | ビューETCカード 同時申し込みOK 年会費477円 |
海外旅行傷害保険 | 【死亡後遺傷害】 最高500万円 【傷害疾病治療費用】 最高50万円 【疫病治療】50万円 |
国内旅行傷害保険 | 【死亡・後遺障害】最高1000万円 【入院保険】3000円/1日 【通院保険】3000円/1日 【手術保険】入院保険日額の10倍 |
紛失・盗難補償保険 | 届出日の60日前(届出日の前日から起算する)以降生じた損害は、カード会社が補てん。 |


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
