元ブラックリストならこのクレジットカードを候補に
「元ブラックリストだけどクレジットカードを作りたい」という人は、過去に契約したことのないカード会社を選んだほうがよい。ブラック情報は5年で消えるが、過去に利用していたカード会社だと無条件で落としてしまうことがある。
カード会社はリスクの高い人物とは契約を避けるものである。こちらのアコムACマスターカードは、 元ブラックリストや審査に不安な人たちから圧倒的な支持を受けているおすすめの1枚である。
実は三菱UFJフィナンシャル・グループの系列であるが、 銀行ではないという点がポイントである。
消費者金融アコムのカードなので、審査基準は銀行ほど厳しくはない。しかし、100%契約できるカード会社は存在しないため、「審査が甘い」とは思わないことである。こうした甘えがあると、欲張って高額契約をしたくなるものである。
限度額300万円なんて聞くと、300万円で申し込んでしまう人も多いはず。これでは契約できるほうが不思議である。元ブラックリストで5年間のクレジット契約がないということは、その間のクレジットヒストリー(利用履歴)もないのである。
そうした人がいきなり高額契約を希望しても却下されるだけである。まずは少額契約をして、少しずつ信用を積み重ねていくしかない。信用が上がれば、利用枠の増額交渉のチャンスも生まれる。
審査の甘いクレジットカードはない
クレジットカードを利用するにあたり、「審査の甘いクレジットカードはない」と考えておくべきである。
審査が甘いということは、支払えない可能性がある人とも契約するということである。そんな人と契約していれば、カード会社が破産してしまうであろう。
確かに昔は、「審査が甘い」と謳っている会社はあったが、そうした会社は例外なく高金利であった。金利でガッポリ儲けているから、顧客が支払いできなくなって債務整理をしても、業者としてはダメージが少なかった。
現在はクレジットカードも低金利化が進んでいるため、それに比例して審査も厳しくなっているのである。審査に通過するためには、審査の甘い会社はないと自覚するべきである。「この会社で落とされても、別の会社にチャレンジすればよい」なんて考えている人ほど契約できない。
「数打てば当たる」という考えは、カード会社から見抜かれているのである。信用情報機関には、審査を含めた利用履歴が登録されている。これらの情報をカード会社が閲覧し、危険だと認識した相手とは契約しない。
身の丈に合った契約をすること
クレジットカード契約もローンと同様に、身の丈に合った契約をすることが大切である。そもそも、支払い日に遅れると延滞金が発生するため、誰も遅れたい人はいない。遅れてしまう人というのは、そのほとんどが支払えない人である。
つまり、支払い範囲を超えた契約をしているのである。身の丈に合った契約のためには、「毎月、いくらまで支払えるか?」を知ることがポイントとなる。年収の多い・少ないは、この際はあまり問題ではない。
年収が1,000万円あろうと、支払いに余裕がない状態であればクレジットカードを利用してはいけないのである。「毎月、5万円までならどうにか支払える」という人は、5万円よりも少なくしたほうがよい。 家計というのは、計画通りにはならないのが普通である。
クレジットカードのリスクについても知る必要がある。現金がなくても買い物できるので、ついつい浪費してしまうことが多い。買うときは欲しいと思っていても、あとから考えると浪費だと気づくものである。
我慢せずになんでも購入するのではなく、本当に必要なものを見極めないといけない。本当に欲しいのかどうかわからない場合は、その場で購入せずに10日間待つというように、時間を置いてみるとよい。
審査突破のコツ
クレジットカードの審査に通過するためのコツは、原則、
嘘をついてはいけない。理由は、審査基準において3Cを重視
しており、この3Cの中でも、Character(性格)を重視するからだ。
嘘をつくということは、性格に難がありカード発行を見送られる 可能性があるため注意して欲しい。審査基準の元「3C」については、こちらのページで 詳しく解説している。
ぜひ、参考にして欲しい。 ただ、嘘をついてはいけないが「バレようの無い嘘は付いても 構わない。」どういうことかと言うと・・・ カード審査の際、勤務先、勤続年数、年収、居住形態、 住居費等の申告を行うことになる。
この中で、本人による自己申告 がベースになる部分は、多少の色付けは問題ないだろう。 例えば、「勤続年数が1年10ヶ月であれば、2年で申告する。」
また「年収が480万円であれば、500万円とする。」等は
許容範囲だろう。 理由は本人確認書類を提出しない限り「嘘がバレるわけがない。」からだ。
ちなみに、収入証明を提出すれば、本当の年収がわかってしまう ことになる。また、健康保険証を提出すれば、資格取得日から 逆算すれば勤続年数がわかることになる。
従って、これらの書類提出が必要にならない申込条件であれば、 本人よる自己申告での審査ということになる。
肝はキャッシング枠
それでは、自己申告によって審査される条件とは、どんな 申込内容かと言うと「キャッシングの限度額を限りなく0にするか 、最低限度額の10万円」として欲しい。(希望限度額の50万円未満であれば、貸金業法の影響を受けないため収入証明書の提出が不要だからだ。)
また勤続年数については、本人確認書類として、運転免許証や パスポート等を代用すれば問題ないだろう。 しかし、嘘の勤務先は、在籍確認の際に確実にバレるため注意が 必要だ。
バレる嘘はついてはダメ
さて、ここから先は、クレジットカード申込み時に絶対ついては
ならない嘘について解説したいと思う。
まず、他社からの借入がある人は、「借入件数」と「借入額」
この2つだけは絶対に嘘をついてはいけない。
理由は、クレジットカード会社は、CIC(シーアイシー)、 日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センター(KSC) の各個人信用情報機関に加入しているからである。
クレジットカード申込みがあると、申込者の信用情報に関して 指定信用情報機関へ照会を行う。この信用情報機関には、クレジットカードやカードローン等の契約情報(極度額、残債)が記録されているだけでなく、いわゆる延滞等のブラック情報(異動情報)も記録されている。
従って、信用情報記録されている事故情報(ブラックリスト)は、
嘘をついたところで、金融機関にはバレることだけは肝に銘じて
おいて欲しい。
過去に延滞したあるいは、金融事故を起こした人は、ご自身の 信用情報開示報告書を是非開示してみて欲しい。基本的に、 延滞等の異動情報があると審査落ちする可能性が高いため、不安な人はこのページも併せて参照して欲しい。
本来であれば、申込前に信用情報を開示して事故歴が無いか?を 確認するのがベストだが、500円~1000円程度の費用が発生して しまう。また、開示情報を取得できるまで日数がかかってしまう のも厄介だ。
お勧めは、静岡銀行がフリーローンの仮審査を完全無料で実施 しているので、試してみるといいだろう。
静岡銀行は、審査の際に上述のCIC(シーアイシー)、 日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センター(KSC)の 3機関ともに加入しているため、仮審査に通過するということは、 信用情報には何の問題も無いことを意味する。
キャンセルもOKなので気軽に試してみて欲しい。健闘を祈る!
20代、30代に人気のおすすめクレジットカードはこちら


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
