
6、正しい申し込み方
クレジットカードの正しい申込み方・選び方について解説。いくつかのポイントを押さえておくだけで快適なクレジットカードライフを送ることができるのだ。
まとめ 〜快適なクレジットカードライフを送るために〜
「クレジットカードの正しい申込み方」 についての手順をまとめる。あなたにとって今後、長期間に渡り付き合っていくベストなクレジットカードを手に入れるための手引きとして参考となればありがたい。
- 3つのポイント
- 1、自分の現在のステージにあったクレジットカードを選ぶ
- 2、クレジットカードの申込みをする際には空欄や誤字脱字の無いよう丁寧に書く
- 3、支払いは遅れることなく確実に行い、無理な借入れはしない
この3点をしっかり実行することでクレジットカードの限度額は着実に増え、あなたの信用度は上がっていく。
そして数年おきに生活レベルやライフスタイル・使用目的に合わせてクレジットカードの見直しを行うことも快適なクレジットカードライフを送るためには欠かせない。
また、現在はスキミングや様々なカード犯罪が横行している。このような被害に巻き込まれないようにするためには不必要なクレジットカードは持たないことが重要だ。
特にこの中で一番重要なポイントとしては、 1.自分の現在のステージにあったクレジットカードを選ぶ ここは特に注意して欲しい。
カード発行会社によってカードフェイスが異なるように、 皆さんはクレジットカード会社毎に審査基準が異なることを ご存知だろうか?まずは、以下の図を見て欲しい。

- 難易度 高い ↑
- 独立系・銀行系
- 信販系
- 流通系
- 消費者金融系 ↓
- 難易度 低い
これは発行会社毎の審査難易度だ。銀行系・独立系が取得難易度 が高く、消費者金融系が最も取得難易度が低いことを意味する。
近年、力をつけてきた交通系、メーカー系、百貨店系などの 第三勢力系カード会社が存在するが、これらはカード会社として 後発組であるため、与信に関するノウハウが無い。
結果、銀行系の三井住友カードやJCBカードなどの老舗カード
会社へカード審査業務を委託している。
まれに百貨店系の丸井(エポスカード)のように戦後まもなく、 自社の百貨店内での割賦販売によって与信ノウハウのある会社も 存在するが、 基本は独立系・銀行系>信販系>流通系>消費者金融系の 各社が与信業務を行っていると理解しておけば問題ないだろう。
特に以前、自己破産や債務整理を行った経験がある人や 住宅ローンや自動車ローンの支払いを延滞してしまい 個人信用情報機関にブラック情報(事故情報)がある人は、 「自分の現在のステージに見合ったカード」を選定して欲しい。
なぜなら、他の一般人よりも審査落ちする可能性が高いからである。 そこで、カード会社の選定を慎重に行う必要がある。
三菱UFJフィナンシャルグループのアコムが発行する ACマスターカードは、消費者金融系カードとして自分の現在の ステージに見合ったカードを選定しているユーザーにとって 頼もしい存在だ。
年会費無料、発行スピードも早い。しかも、本人確認書類の提出 が不要(私の体験談)であり、キャッシング枠も付与されるが、 審査に不安は人は、低めの限度額で申込みされることをお勧めしたい。
では、実際に申込みを行う際にインターネット経由で申込みを行うのと、申込み書類に記入・捺印して郵送での申込みを行うのとでは何が違うのかみてみよう。
- << ブラックリストはどこにある?
- ネット申込みor書類申込み >>
20代、30代に人気のおすすめクレジットカードはこちら


- 三井住友カード
- VIASO(ビアソ)カード
- ACカード
- ACマスターカード
- 楽天カード
- リクルートカード
- VIASO(ビアソ)カード
- JCB EIT
- ライフカード
- MUFGカードゴールド
- JCB CARD EXTAGE
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスカード


- 三井住友カードで効率良くポイントを貯める方法
- 審査が不安でクレジットカードをまだ持っていない方に!【VIASOカード】
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- Amazon・楽天ユーザー必見!高還元率のREXカードの全容とお得な使い道
- ネットでもお店でも便利?楽天カードの特徴と使い道
- クレジットカードでパズドラ魔法石を実質無料で入手する
- クレジットカードのキャッシング枠が足りないときの3つの選択肢
- 海外旅行保険は18歳未満の子供も補償するクレジットカードで
- 家族カードを使えば専業主婦でも簡単にキャッシングできる?
- 人間ドックは三井住友カード&セディナカードゴールドの優待サービスでおトクに受診
- 楽天ポイントに同レートでポイント移行できる唯一のカード
- クレジットカードキャッシングのATM手数料を抑える方法
- 三井住友カードのiDはこんなにお得で便利
- 18~25歳専用「三井住友デビュープラス」体験談
- ホワイトでもクレジットカードの審査に通らないって本当?
- 初めてクレジットカードを申し込んだのに審査に全く通らない。原因は?
- ブラックでもないのにクレジットカードの審査に落ちてしまった。
- 審査に全く通らない。カード会社は教えてくれないのですが…
- クレジットカードの審査は3枚を超えると難しい?
- 楽天カードのポイント現金交換(換金);大作戦
- クレジットカードの審査でカードを作れないと判断された場合の対処法
- クレジットカードの審査に落ちたら理由を考える

- パート、アルバイト、転職間もない方、自営業の方はこの1枚
- フリーターなんだけど…
- 学生、未成年(18歳)なんだけど…
- 専業主婦なんだけど…
- 派遣社員ですが7社審査に落ちました。契約できるクレジットカードはある?



- 派遣やアルバイトの年収100万円以下でもクレジットカード審査に通るには?
- 在職年数5年・25歳の会社員はクレジットカード審査に通るのか?
- ローン残高が多い医師はクレジットカード審査に通るのか?
- 奨学金の滞納をしたことがある一般企業に勤める人はクレジットカード審査に通るには?
- 預金残高が多い方がクレジットカード審査に有利なのか?

- アコムACマスターカードの口コミや評判は?
- アコムACマスターカードの審査とは?
- アコムACマスターカードは、海外でも使える!
- アコムACマスターカードの支払い方法って?
- アコムACマスターカードはショッピングにも使える!

- NTTカードのクレジットカード審査とは?
- p-oneカードのクレジットカード審査とは?
- suicaカードのクレジットカード審査とは?
- TSUTAYAカードのクレジットカード審査とは?
- 三菱UFJニコスカードのクレジットカード審査とは?

- 楽天カードのリボ払い手数料について知りたい! コース変更・一括払いの方法は?
- 楽天カードをリボ払いに変更するには?変更期日と方法
- ショッピングリボ払いの使いどころと落とし穴
- 便利なアプラスリボ払いが付いた最大2%と高還元率の若年層向けカード!
- リボ払いのデメリットとは?失敗する人、しない人
